- 今の仕事、苦手だと思う
- サービス残業で30分前に出勤
- 日勤後なのに23時まで残業
- 夜勤明けなのに昼までサマリーや係の仕事
- 急変や重症患者さんでメンタル擦り切れた
- 人間関係でメンタル擦り切れた

これ、昔の私です…
自分に合わない働き方を続けると、メンタルを病んで突然仕事に行けなくなるかも。
私は職場を変えることで泣くことも減り、自分らしく働けるようになりました。
そこで今回は、楽でのんびり働ける仕事を10個紹介。
この記事を読むと、今の辛い生活から脱出するヒントが見つかります。

すぐに求人を探したいときは看護roo!がおすすめ。
激務でない求人が多くて優秀です!
希望に沿った求人探し
目次
看護師の楽でのんびり働ける診療科5選


眼科、整形外科、耳鼻咽喉科は私の病棟経験もお伝えします!
①眼科
眼科は、比較的ゆったり働けます。
眼科は緊急の治療が少なく、処置も非侵襲的が多い診療科。
- 検査業務
- 点眼の投与、指導
- 採血、注射などの医療行為
- 予定手術の介助

自立度の高い患者さんが多く、医療処置も簡単。
体力的にも楽でした。
※手術の介助は手術室看護師が行う場合もあります。
②皮膚科
皮膚科も、仕事内容が眼科と似ています。
- 検査業務
- 軟膏の塗布、指導
- 採血、注射などの医療行為
疾患は様々なので勉強が必要ですが、医療行為は非侵襲的なことが多い傾向。
命に関わる患者さんは少ないので、比較的プレッシャーが少ない仕事です。
③整形外科
整形外科は体力は使うことはありますが、メンタル的には比較的楽な仕事です。
整形外科は他の科に比べて死亡率が少ないのが特徴。

内科病棟、整形外科病棟を経験しました。
整形外科の方が死に関わらない患者さんが多かったです。
労働者健康安全機構のデータで、診療科別の死亡率を見てみましょう。
死亡率 | |
内科 | 50.2% |
整形 | 1.2% |
整形外科ではリハビリをサポートする業務もあり、徐々に元気になっていく姿を見るのが楽しい科でした。

もともと歩けない人や術後もいるため体力は使いますが、精神的には楽でした。
④耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科も歩ける人が多く、体力的に楽な仕事です。

鼻、耳、喉の手術では術後以外は処置が少なかったです。
耳鼻咽頭のがん患者さんでは抗がん剤治療を行ったり、終末期のサポートを行う場合があります。
病院でどんな患者さんを受け入れているか確認しましょう。
⑤心療内科・メンタルクリニック
心療内科やメンタルクリニックでは、じっくりコミュニケーションを取ることが重要な業務。
そのため体を動かす業務は比較的少なく、体力的に楽な仕事です。

患者さんとじっくり話すことがやりがいです!
私生活でも使えるコミュニケーション技術も身に着きますよ。
重症な患者さんへの対応では、こちらの気持ちも落ち込む場合が。
どれくらいの重症度の患者さんがいるのか確認すると安心ですね!
看護師の楽でのんびり働ける職場5選

病院以外を中心に、余裕をもって働ける職場を紹介します!
⑥クリニック
クリニックには重症患者さんが来ることは少ないので、身体的・精神的に楽な傾向です。
また夜勤もなく曜日で休みが決まっている職場が多いのが特徴。
生活リズムを整えやすく、プライベートの予定も入れやすくなります。
クリニックによって勤務時間や休日が変わるので、求人情報をチェックしましょう。
⑦デイサービスやデイケア/介護施設
デイサービス・デイケアや介護施設は、利用者さんの生活の場。
それぞれ特徴があるので、ライフスタイルに合う求人があれば応募する価値あり!
デイサービス デイケア | 特別養護老人ホーム (特養) | 介護老人保健施設 (老健) | 介護付き 有料老人ホーム | |
---|---|---|---|---|
利用者の 特徴 | 日帰りでケアを受ける 医療行為は少ない | 介護度は高い 医療処置は少ない | 在宅復帰を目指す 医療行為が多め | 施設による |
おすすめNs | ゆっくり働くのが優先 | 自分のペースで働きたい | 給料高めを希望 医療行為をしたい | 施設による 条件が合えば働きやすい |
看護師の数 | 少なめ | 少なめ | 多め | 施設による |
Dr.の常駐 | 必要時に 契約医と相談 | 往診のみ | 常駐 | 往診のみ |
夜勤・ オンコール | なし | 基本は夜勤なし オンコールは施設による | あり | 施設による |
医療行為 | 少なめ | 少なめ | 多め | 施設による |
給料 | やや低め | やや高め | 高め | 大手は高め |

病院に比べたら体が楽です!
介護施設に転職したら、プライベート時間が増えました。
病院よりゆとりをもった職場が多く、ゆっくり業務を行えます。
⑧保育園看護師
保育園看護師は、医療行為はかなり少なめです。
なぜなら、看護師も「保育」業務をほぼ毎日行うから。
- 保育(子どものお世話)
- 園児の健康管理
- 園内の衛生管理
- スタッフへの健康指導
残業も少なめで、プライベート時間をしっかり取れる職場です。

給料はやや低めなので、転職エージェントに給料交渉してもらうのも手。
⑨透析センター
透析センターは比較的ルーチン業務なため、覚えてしまえば精神的に楽な職場です。
外来と違って予約枠があるため、残業も少なめ。
- 開始前、透析中、終了後のバイタルサイン測定
- 透析のセッティング
- 体調が悪くなった場合の対応
私も透析の業務を経験したことがあります。

透析スタート時、終了時はいくつか業務がありますが、スタートすれば業務量は減ります。
勤務時間が20時ごろまでの透析センターが多いので、求人をチェックしてくださいね!
⑩健診センター
健診センターは、さまざまな検査の介助を行います。
基本的に来るのは健康な人なので、急変リスクへの精神的な負担は少ないです。
- 7:30~など朝早い出勤の場合あり
- 夜勤なし
- 給料は休め
- 求人数は少なめ
人気の求人ため、条件に合う求人を見つけたらすぐに応募しましょう!

健診センターでは、特に採血スキルを求められます。
採血技術を得ている看護師にとって、健診センターは楽な仕事の候補になります。

楽な求人はすぐ埋まります。
転職サイトで新しい情報をゲットしとこう!
激務じゃない求人が多い!
看護師の楽でのんびり働ける仕事への転職方法

のんびり働ける求人は人気のため、戦略が大切…!

戦略方法を解説します!
転職サイトに登録する
求人を探すなら、転職サイトに登録が絶対おすすめです!
なぜなら、求人の細かい情報を持っているから。
❶働きやすさが分かる情報
- 入職した人数、辞めた人数
- 辞めた理由
❷直接応募だと聞きづらい情報
- 人間関係
- 残業時間の長さ
- 有給の取りやすさ
❸面接に関わる情報
- 面接で聞かれやすい情報
- 上手い履歴書の書き方
求人情報を集めずに転職してブラック職場だった、は悲しいです…!

楽な仕事を探すには、情報が必須ですね!
看護roo!は「夜勤なし」などのんびり働ける求人が多い転職サイト。

楽に働ける条件で3社の求人情報を探しました。
一番求人数が多かったのは看護roo!でした!
ひとつ登録するなら看護roo!を全力でおすすめします!
生活の優先順位を決める

あなたが優先したい条件はなんですか?
「楽でのんびり」は人によって違います。
- 夜勤なし
- 残業すくなめ
- 急変のリスクが低い
- 入浴介助などの体を使うことが少ない
あなたの生活スタイルに合った条件をひとつ考えましょう。

たくさんの希望に合う求人って少ないですよね…
これだけは外せない!という条件で探すと効率的でした。
求人を2つ以上探す
楽でのんびりした職場を探すには、求人を複数探しましょう。
楽な職場だと求人が少ない場合もあるからです。
- 離職率が低いので募集が少ない
- 人気ですぐ埋まってしまう

転職サイトによって持っている求人は違います!
複数登録すると、条件の合う求人を見つけやすいです。
チャムスくんは大手看護師転職サイトのアドバイザーとして新人賞、最年少マネージャーを経験したスゴ腕の持ち主。

私もチャムスくんの教え通り、3つ以上登録しています!
転職サイトの選び方はこちらをどうぞ。
看護師の楽でのんびり働ける仕事のポイント

今の職場は❶~❺どれかの条件に当てはまりますか?

昔は1つも当てはまらない職場でした…
だから辞めたかったのか!!
患者の重症度が低い
患者さんの重症度が低い仕事は、比較的に楽でのんびり働けます。
なぜなら、重症度の高い患者さんは急変するリスクが高く、看護師は心身ともにストレスフルだから。

ICUは常にストレスフル。
合わなくて1年で異動しました。
精神的に追い込まれている人は、重症度が低い仕事に変えると気がラクになるかも。
体力をあまり使わない
看護師は日々患者さんのケアをするため、身体的な負荷がかかる仕事です。
ですが、体への負担が少ない職場もあります。

終末期の内科患者さんはケアが多くヘトヘト。
耳鼻科や眼科は歩ける患者さんが多く、医療処置やケアが少なかったです。
重労働でない仕事を選ぶと、プライベートを楽しむ体力を残せます。
勤務の前後で残業が少ない
残業が少ない仕事は楽に働けます。
残業が少ないとプライベートの時間が取りやすく、ゆっくり休むことができます。
2017年の看護職員の労務実態調査結果では残業時間のデータは以下の通り。
始業開始「前」の残業 | 終業時間「後」の残業 | |
30分未満 | 46.9% | 26.1% |
30分以上 | 53.2% | 73.9% |
2つに1つの施設で、勤務前後ともに30分以上残業をしています!
サービス残業は含まれない可能性があるため、もっと長い時間の残業をしているかも。

私も日勤なのに終電で帰ったことが。
求人情報を集めないで転職すると、残業が多い職場になりそう…
残業の少ない職場を探すには、求人情報を細かく見ましょう。
持ち帰りの仕事がない
持ち帰りの仕事がない仕事も、楽な仕事の大きなポイント。
残業と同様、プライベート時間の確保に大きく影響します。
- 係、委員会
- 研修の動画
- 雑務
これらは残業代に含まれない施設が少なくありません。

残業で20時に帰宅。
家で動画の研修を見たらもう寝る時間…
給料が出ないのに持ち帰りの仕事を強制するのは、違法です!
ブラック職場を回避するためにも、持ち帰りの仕事がない仕事を選びましょう。
家から近い
家から近い職場は、看護師にとって魅力的な職場。
なぜなら、通勤時間は予想以上に体力を使うから。
- 通勤時間1.5時間(片道)
- 勤務時間9:00~16:00(時短)
16時に仕事が終わったときは「もう少し働けるかな?」という疲れ具合。
ですが1.5時間かけて帰宅するとヘトヘトでした。

子育て中は帰ってからも体力を使います!
習い事の送迎があると、寝かしが23時でヘトヘト…涙
通勤時間が長いと、家でゆっくりする時間も取れません。
通勤時間は長くても1時間をおすすめします。
楽でのんびり働ける仕事のデメリット・対処方法

楽な仕事にはデメリットがあるので、対処方法と一緒に解説します。
給料が下がる場合がある
楽でのんびりな仕事を選ぶ場合、給料が下がる可能性が。
なぜなら、夜勤手当や残業手当が減るからです。
夜勤手当(二交代制)は平均11,000円。
4回入る場合は、月に約44,000円分です。
夜勤がない職場の場合、平均44,000円は給料が下がります。

給料の低さが気になるときは、転職エージェントに給料交渉をお願いしましょう!

給料交渉で看護師さんの給料を100万アップさせましたよ!
転職エージェントに「給料交渉したい」と言うだけでOK!
給料交渉も無料
給料交渉のコツはこちらをどうぞ。
スキルアップが難しい場合も
楽でのんびりした仕事を選ぶと、スキルアップが難しくなる可能性があります。
のんびりした仕事は、ルーティンワークで新しいことを学ぶのが少ない傾向。
さらに楽な職場ではスキルアップに必要な研修やセミナーなども少ない傾向にあります。

内視鏡で6年働いた後に病棟に戻りました。
忘れてることや、新しいことばかりで覚えるのが必死でした。
教育体制が整った病棟だったので、分からないときにすぐ聞けて病棟復帰ができました!
楽な職場から転職するときは、教育体制がしっかりした求人なら転職後がスムーズです。
モチベーションが下がる可能性
楽でのんびりな仕事を選ぶと、仕事のモチベーションが下がる可能性が。
楽な仕事はルーチンワークが多く、やりがいが薄れやすいです。

やりがいが薄れたときに職場を変えたら、またやる気が上がりました!
看護師には様々な求人があるため、ライフスタイルの変化に合わせて職場を変えると長続きしやすいです。
まとめ
今回は楽でのんびり働ける仕事を紹介しました。
- 眼科
- 皮膚科
- 整形外科
- 耳鼻咽頭科
- 心療内科・メンタルクリニック
- クリニック
- デイサービスやデイケア/介護施設
- 保育園看護師
- 透析センター
- 健診センター
今の仕事がキツいときは、求人を探すだけでもやってみるのがおすすめです。
他の求人を探すと、今の職場のいいところ、嫌なところもはっきりします。

看護師の仕事は沢山あります!
条件の合う職場が見つかりますように。
希望に沿った求人探し
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。